チェイスBlog

釣り人による釣り人のためのサイト

バスボート・魚探

ボートトレーラーのユーザー車検

”車検”と聞くとディーラーさんや、代行業者さんに依頼するのがほとんどだと思いますが、意外と簡単にできてしまうので、どんな書類が必要だったり、検査はどうやって受けるのか、どれくらい費用がかかるのかなど紹介します。

まずは、ユーザー車検のおおまかな流れは次のとおりです。

  • トレーラーの点検整備
  • ユーザー車検の予約(インターネット)
  • 必要書類、認印の準備(事前、当日)
  • ボートを降ろす
  • 受付、記入(各運輸支局)
  • 自賠責保険、重量税、検査手数料支払い(各運輸支局)
  • 検査(各運輸支局)
  • 交付(各運輸支局)

 

トレーラーの点検・整備

最初に”簡単にできる”と言ったんですが、点検・整備、そして修理や交換などは別物です。灯火類などは比較的簡単ですが、ブレーキ関係などはできるだけプロに任せたほうがいいでしょう。

【ブレーキランプ】【ウインカー】【バックランプ】

【ホイルゆるみ】【アクチュエーター】

【三角板】【車幅灯】

 

ユーザー車検の予約

点検整備ができたら、次は車検の予約です。予約はインターネットで行います。

「自動車検査インターネット予約システム」

「新規アカウント登録」から予約を進めてください。

必要書類の準備

  1. 自動車検査証
  2. 自動車損害賠償責任保険証明書(新旧各1枚)
  3. 自動車税納税証明書(継続検査用)
  4. 使用者の認印
  5. 自動車検査票
  6. 自動車重量税納付書
  7. 継続検査申請書
  8. 定期点検整備記録簿

※2.の新しい「自動車損害賠償責任保険証明書」と5.6.7.は、当日各運輸支局で用意できます。

 

ボートを降ろす

車検を受けるには、ボートを降ろした状態でないといけないので事前にボートを降ろしてください。

 

受付・記入

運輸支局には、予約した時間の約1時間前に到着すると事前手続きに余裕が出ます。

到着したらまずは、「ユーザー車検受付窓口」に行き、必要書類を受け取ります。

5.自動車検査票

6.自動車重量税納付書

7.継続検査申請書

 

壁などに書き方が表示しているので、参考にして記入します。

(※鉛筆で記入する部分と、ボールペンで記入する部分に注意してください。)

 

自賠責保険・重量税・検査手数料の支払い

記入ができたら、各窓口で自賠責保険・重量税・検査手数料を支払います。

自賠責保険

自動車重量税

検査手数料

  • 自賠責保険: 5,000円
  • 重量税  :11,400円
  • 検査手数料: 1,800円
  • 合計   :18,200円

支払いを済ませたら、再度受付に戻って必要書類一式を提出します。

検査

予約した検査の時間になったら、書類一式を持って検査レーンに並び、進入OKになるまで待ちます。

あとは、検査員に検査してもらいます。もし、合格しなかった場合は、その部分を整備し合格しなければいけません。

 

交付

検査に合格したら、受付に書類一式を持って行き、新しい車検証の交付をしてもらいます。

以上がユーザー車検の手続きとなります。

点検・整備以外は、経験のない人でもできると思いますので、チャレンジしてみてください。

 

-バスボート・魚探

Copyright© 釣り人による釣り人のためのサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.