チェイスBlog

釣り人による釣り人のためのサイト

道具

2種類のルアーリトリーバーで根掛り回収率100%

こんにちは。みなさんは、ルアーリトリーバー(回収機)を使ってますか?

釣りに根掛りは避けて通れません、どうしても根掛ってしまうことはあります。

  • お気に入りのルアー
  • 高価なルアー
  • 環境のため

そんな時に役立つのが、「ルアーリトリーバー」です。

そこで、今回は私が使っている、ルアー回収機を2つ紹介します。そして、改良方法も紹介します!

 

DAIWA:ルアーキャッチャー

まずは、ロープ状の回収機から紹介します。

DAIWAのルアーキャッチャーは、オモリからアームが出ているので、ルアーに鎖を絡めやすくなっています。

また、ラインを通す部分が細いので回収機がラインから外れにくく、ルアーまで到達しやすくなっています。

(写真はDAIWAさんのHPから引用させて頂いています。)

ロープ状ルアーリトリーバーのメリット・デメリット

【ロープ状のルアーリトリーバーのメリット】

  • 携帯性が良い
  • 距離の遠い(ロープ15m)根がかりにも対応できる

【ロープ状のリトリーバーのデメリット】

  • 鎖がルアーに掛かかりにくい
鎖の改良

デメリットを解消するために、ホームセンターで切売りの鎖(約200円~300円/m)を買ってきて、下記写真の赤矢印のようにループ状に追加しています。これだけでも回収率はかなりアップしますよ。

付け方は、もともとスプリットリングが装着されているので、そこに通すだけで簡単です。

belmont ルアーリトリーバーJP4750(MR-134)

次は棒状の回収機です。

棒状の回収機は、ルアーに届けば回収できる確率が高いんですが、長さに限界があって届かない場合もあります。

でも、このベルモントさんのMR-134は、最長まで伸ばすとなんと4.75mもあるんです。

棒状の回収機としては、最長クラスだと思います。

根がかりした場所が4m前後までであれば、かなりの確率で回収できます。

棒状ルアーリトリーバーのメリット・デメリット

【棒状の回収機のメリット】

  • ルアーに届けば回収率が高い

【棒状の回収機のデリット】

  • 携帯性が悪い
  • 長さに限界がある

 

ルアーリトリーバーのまとめ

どうでしょうか、それぞれメリットとデメリットはありますが、ボートであれば両方用意しておく価値はあると思います。

オカッパリの場合は、携帯性重視でロープ状の回収機だけでも持っておくといざというときに便利だと思います。

回収機があると、釣果にも影響があるかもしれませんよ。

-道具

Copyright© 釣り人による釣り人のためのサイト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.