8月1日も灼熱な北湖東岸でした。風裏に入ってしまうと、人もバスも活性が下がるので少しでも風の当たるエリアで。
アノスト5.5ネコリグ1本目。ゲストさんはじめてのアノストフィッシュ。

次はライトフリーリグ3.5gでサイズアップ。

アノスライダー4.8DSでもサイズアップ。

ねがかりの多い場所では、ライトフリーリグを2.5gに下げてキャッチ。
ライトフリーリグのシンカーを、スナップスイベルで連結させる理由はすぐにシンカーを変えられるため。
北湖ではねがかりを減らすことも、釣果に直結しますよ

ラストはアノスト5.5でこの日最大フィッシュ。

今の北湖東岸は湖流が効いているので、いいサイズの魚が動いてますね。
それでも、水温30度超なので風、シェード、水通しは、外せませんね。
