-
-
エレキリセストレイと魚探マウントの循環参照
2020/5/11
世の中こっちを立てればあっちが立たない、あっちを立てればこっちが立たない、こんな経験ないですか? 今日はバスボートにおける両立の難しさを解消したというお話です。 循環参照とは エクセルを触ったことがあ ...
-
-
【ボートメンテナンス】バスボートをピカピカに磨く
2020/4/24
やろうやろうと思っていて、なかなか出来ないのがボート磨き。紫外線や経年劣化によってくすんできた船体を磨いてみました。 ※注意:研磨剤を使ったボート磨きは、塗装やコートを削ることになるので自己責任でお願 ...
-
-
超マニアックなメンテナンス(ミンコタ ウルトレックス・フォルトレックス)
2020/3/23
みなさんこんにちは。 またまた超マニアックなメンテナンスの紹介です。 インナーアーム用スペーサー 今回はミンコタのウルトレックス、フォルトレックスのインナーアーム用スペーサーです。 この部品は板バネが ...
-
-
ローランス(LOWRANCE)魚探に盗難防止ロックDurasafe E-Lock 取付
2020/3/17
みなさんこんにちは。 最近の魚探は高性能化が進んでいますよね。 それに伴い価格も高価になってきました。そうなると、心配なのが盗難ですよね。 そこで、様々な魚探に取り付けることが出来る盗難防止用の鍵とそ ...
-
-
超マニアックなメンテナンス(スズキ船外機DF)
2020/3/23
みなさんこんにちは。 船外機のメンテナンスしてますか? 船外機は車と違って、オイル類やフィルター関係以外にもインペラなどメンテナンスがかかせませんよね。 ただ、今回紹介するメンテナンスは題名のとおり超 ...
-
-
世界最難関ボートランチング
2020/3/13
世界でも最も難しいと言われてる、BBN⇔菖蒲漁港のランチング。 細い道 直角クランク 交通量の多い公道 車幅ギリギリの門 狭い漁港内 スロープの前にそびえ立つ倉庫 どれをとっても世界最難関です。 知ら ...
-
-
ウルトレックスに盗難防止の鍵取付:バウマウントロック
2020/3/16
みなさんこんにちは。 ここ1、2年でエレキの機能が大きく変わり、それに伴いエレキの価格も約2倍の40万円以上になりました。 そうなると、心配なのが盗難ですよね。 ウルトレックスの構造(ミンコタ) ...
-
-
ボートトレーラーのユーザー車検
2020/2/29
”車検”と聞くとディーラーさんや、代行業者さんに依頼するのがほとんどだと思いますが、意外と簡単にできてしまうので、どんな書類が必要だったり、検査はどうやって受けるのか、どれくらい費用がかかるのかなど紹 ...
-
-
バスボートのストレージでダンパーにイラッとしたから交換した
2020/3/5
まずはこの動画を見てください https://chaseblog.com/wp-content/uploads/2020/02/9KeammK5f7cS2gXBzQP4msZM.mp4 手を離すともの ...