-
-
ライトフリーリグでキャッチするも、、
2023/5/15
5月12日は快晴で朝は結構冷え込みましたね。 例年5月の北湖東岸は、”プリスポーンが減り”かといって”アフターにはまだ早い”という状況です。 なので、南湖で展開することが多いのですが今年は南湖の状況が ...
-
-
今年の南湖は厳しい、、、
2023/5/6
5月2日は北西強風で南湖スタート。 朝イチは、風がまだ弱かったので北湖西岸をチェック。すでに大きなうねりが入ってました。 風が吹き出してからは、南湖西岸シャローを転々とするも、威嚇バイトのみで乗らず。 ...
-
-
激濁り&爆風
2023/5/4
5月1日の北湖東岸は、前日の雨で激濁り。 この季節の濁りは、田んぼからの濁りなので魚が慣れるのに少し時間がかかるきがしますね。 今の北湖東岸は、ドクリアがベースなので余計にその傾向が強いです。 午後か ...
-
-
北湖のプリスポーンキャッチ
2023/5/3
4月29日 毎年のことながら4月後半になると、スポーニングの魚が増え、北湖は難しくなる。 北湖東岸を広くしていきますが、田んぼの濁りと超クリアーなエリアの2択になり反応がない。 そんな中、プリが着く4 ...
-
-
この時期の大潮はホントに差が激しい
2023/4/8
4月5日は4月最初の大潮2日目でした。 スイムベイト、アノストネコ、ライトフリーリグ、そしてシャローからディープまでかなり広範囲に釣りましたがノーフィッシュでした。 4mのボトムの岩までくっきり見える ...
-
-
ディープネコリグでプリスポーン
2023/4/1
3月26日は終日土砂降り。しかも寒い雨。 そんな中、ゲストさんは集中力を切らさずキャストを続けて、上がってきたのは今年初のニゴイ。 雨なのに意外と濁りが入っていないので、ディープでネコリグ展開。 両方 ...
-
-
展開が違ったか
2023/4/1
3月25日も北湖東岸は荒れ予報だったので南湖スタート。 結果としてこれが違ったか。 南湖に出てまだ荒れていなかったので、北湖西岸からスタート。 シャローとミドルレンジでスイムベイトを巻く。 反応がなく ...
-
-
シャローでスピナベ・チェリーリグ
2023/3/31
3月24日は午後から荒れ予報。荒れるまでスイムベイトを巻く展開。 シャローで1発来ましたが惜しくもジャンプバレ。 ギリギリまで粘りましたが爆風で風裏へ。 今シーズン初のアシ撃ち。この景色もやっぱりイイ ...
-
-
BK4'+イシダヘッド7gでプリスポーンラッシュ
2023/3/29
3月23日はクリアアップしてきた北湖東岸ですが、ローライトで午後からは雨予報。 期待して最初のエリアに入るとすぐにヒット。 そして連続してヒット。どちらもBK4’+イシダヘッド7g いきなりのダブルヒ ...
-
-
新月大潮1日目
2023/3/24
3月になると必ず話題に上がるのが、”潮”。その中でも良くも悪くもキーになるのが大潮。 シャロー、ミドルレンジ、スイムベイト、アノストネコ、エリアも大きく動いてタイミングは狙いますが反応はなく ノーフィ ...