チェイスBlog

釣り人による釣り人のためのサイト

2023釣行記

MHクラスのロッド1本で挑む2日間 ~2日目~

2023/2/13  

2月7日も晴れて穏やかな北湖東岸。 前日の状況を踏まえて、この日はフリーリグ、高比重系のボトムからスタート。 そして早い段階で50UPをキャッチ。フリーリグ7gでした。 この時期、ビッグベイト縛りはよ ...

MHクラスのロッド1本で挑む2日間 ~1日目~

2023/2/13  

2月6日7日は、ゲストさんの希望で、真冬の琵琶湖にMHクラスのロッド1本で挑戦してきました。 琵琶湖でMHクラスのベイトロッドは、バーサタイルに使える1本。ルアー縛りではなくロッド縛りというのも、この ...

投げ続けましたがノーフィッシュ

2023/2/11  

2月4日もジョイクロ・タイニークラッシュ・クラッシュ9のビッグベイト、アノストネコ、スイムベイトで北湖東岸をチェック。 午前中は風がなくピーカンベタ凪。 午後から少し風が吹き始め、雲も出てきたので魚の ...

ジョイクロフィッシュ 65cm 4,400g

2023/2/10  

2月3日は、琵琶湖釣行が初めてのゲストさんとフィールドへ。 ローライトで穏やかな北湖だったので、ジョイクロ・アノストネコ・をメインに広くエリアを変えながらランガン。 午前中に唯一あった反応は、ボート際 ...

2日間の琵琶湖遠征2日目 ~南湖~

2023/2/9  

琵琶湖遠征2日目は北風爆風で南湖スタートとなりました。 南湖は北湖(8度台)より水温が低く、南エリアはまだ5度台です。 この日もアノストネコ、ジョイクロでマンメイド中心にチェック。 バイトがないまま午 ...

2日間の琵琶湖遠征1日目 ~北湖~

2023/2/8  

2月1日は関東から遠征のご夫婦をゲストにその1日目でした。 晴れて風がなく放射冷却でキンキンに冷えていました。 アノストネコとジョイクロでミドルからディープをランガン。 魚影の濃かったエリアには時間を ...

真冬のジョイクロフィッシュ

2023/1/15  

1月13日の琵琶湖湖畔は、氷点下まで下がっていました。 アノストネコリグ、ライトフリーリグ、ダウンショットでディープメインにチェックしますが反応なし。 移動後、ジョイクロに持ち替えて1投目。10秒のカ ...

Copyright© 釣り人による釣り人のためのサイト , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.